はぁとふるケア あさがお

お問い合せ

ご利用までの流れ

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)

1. 電話等での相談

グル—プホーム入居について、分からないことがあればお気軽にご連絡ください。

2. グループホームの見学

実際に利用者様が生活されている様子をご覧になって頂きます。グループホームでの一日の流れや、ご契約内容等もご説明致します。

3. 入居の申し込み

  • グループホームへの入居を希望される場合は、まずお申込みを頂きます。
  • ご希望の日時に職員が、ご自宅等に伺います。
  • ご本人の望まれる生活等を確認します。
  • 安全確保の為、身体の状態を把握します。

4. 入居の可否を決定

ご本人様の安全面等を考慮の上、ご入居の受け入れについてスタッフで話し合います。

5. 入居契約

グループホームにて入居契約を結ばせていただきます。ご入居していただくにあたっての確認事項を、詳しくご説明します。

6. 入居

なるべく今までお使いになられていた家具を持ち込んでいただくと、入居後も安心されます。

小規模多機能居宅介護

小規模多機能居宅介護

1. ご利用条件の確認

まずは、下記の条件に該当するかご確認ください。

  • 介護保険で「要支援以上」の認定を受けている高齢者。

2. ご利用のお申込み

  • 受付窓口担当者に連絡又は担当のケアマネージャー(介護支援専門員)にご相談ください。その後、事業所指定の利用申込書にご記入いただきます。
  • 施設見学、体験に関しましては、事前にご連絡をいただき、日程や時間を調整させていただきます。

3. 面接・ご契約

  • ご自宅に訪問する日程を調整させていただきます。
  • 面接では、ご利用者様の身体状態や、状況などについてお話を伺います。
  • サービス内容(通い、訪問、泊まり)の詳細と、利用料金のご説明をさせていただきます。
  • ご利用にあたっての持ち物や、必要書類のご説明もさせていただきます。

4. 居宅サービス計画書の作成

担当のケアマネージャー(介護支援専門員)が居宅サービス計画書(原案)を作成し、サービス内容や形態の詳細をご説明させていただきます。

5. ご入居のご案内

ご利用開始日と送迎の時刻が決定次第、ご連絡させていただきます。

住宅型有料老人ホーム

1. ご利用条件の確認

まずは、下記の条件に該当するかご確認ください。 
(介護保険で「要介護1以上」の認定を受けておられる方)

2. ご利用のお申込み

受付窓口担当者に連絡又は担当のケアマネージャー(介護支援専門員)にご相談ください。その後、事業所指定の利用申込書に、ご記入いただきます。
(施設見学は、事前にご連絡頂ければ日程や時間を調整させて頂きます。)

3. 面接・ご契約

  • ご自宅に訪問する日程を調整させて頂きます。
  • 面接では、ご利用者様の心身の状態や生活状況などについてお話を伺います。
  • サービス内容の詳細と、利用料金のご説明をさせて頂きます。
  • ご利用にあたっての準備いただく物や、必要書類のご説明もさせて頂きます。

4. 入居

担当するケアマネージャーが本人様の心身状態に合わせたプランニングを行います。

※上記流れは、あくまでひとつの目安になります。

ご利用料金

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)(2021年11月1日現在)

1カ月あたりのご利用金額



上記金額の他、下記料金が別途かかります。
※入所後30日に限って「初回加算」が月900円(1日30円)加算されます。
※医療費(受診料等)、理美容代、おむつ代は実費となります。
※リネン費として、1,500円/月が必要になります。
※月中に入居される場合は当該月の居住日数に応じて日割り料金を支払って頂きます。

小規模多機能居宅介護(2021年11月1日現在)

介護月額基本利用料及び各種加算利用料金表





介護利用料金表(合計利用額)- 1カ月あたりのご利用金額

※認知症加算II(500単位/月) 要介護2であり主治医意見書で認知症高齢者日常生活自立度II
※認知症加算I(800単位/月) 主治医意見書で認知症高齢者日常生活自立度III以上の場合
※利用開始から最初の30日間は初期加算として、30単位/日が加算されます。
※おむつ・リネン関係においては実費負担となります。


介護保険外サービス



※水道光熱費:通いの場合1日100円、宿泊の場合1日300円いただきます。
※冷暖房費:7月・8月・11月〜3月は1日100円いただきます。
※リネン費:1日50円、月最大1,500円いただきます(宿泊の場合に限る)。

小規模多機能居宅介護(2021年11月1日現在)

介護月額基本利用料及び各種加算利用料金表




介護利用料金表(合計利用額)- 1カ月あたりのご利用金額

※認知症加算II(500単位/月) 要介護2であり主治医意見書で認知症高齢者日常生活自立度II
※認知症加算I(800単位/月) 主治医意見書で認知症高齢者日常生活自立度III以上の場合
※利用開始から最初の30日間は初期加算として、30単位/日が加算されます。
※おむつ・リネン関係においては実費負担となります。


介護保険外サービス



※水道光熱費:通いの場合1日100円、宿泊の場合1日300円いただきます。
※冷暖房費:7月・8月・11月〜3月は1日100円いただきます。
※リネン費:1日50円、月最大1,500円いただきます(宿泊の場合に限る)。

小規模多機能居宅介護

(有料老人ホーム はぁとふるケアあさがおにお住まいの場合)
介護月額基本利用料及び各種加算利用料金表




介護利用料金表(合計利用額)- 1カ月あたりのご利用金額



上記金額の他、下記料金が別途かかります。
※認知症加算II(500単位/月) 要介護2であり主治医意見書で認知症高齢者日常生活自立度II
※認知症加算I(800単位/月) 主治医意見書で認知症高齢者日常生活自立度III以上の場合
※利用開始から最初の30日間は初期加算として、30単位/日が加算されます。
※別途おやつ代 150円/食がかかります。
※水道光熱費:通いの場合1日100円。
※冷暖房費:7月・8月・11月〜3月は1日100円いただきます。

住宅型有料老人ホーム(2021年11月1日現在)

入居条件:概ね60歳以上の要介護1〜5の方

家賃 54,000円/月
共益費 15,000円/月
食費 1,350円/日

※共益費には、居室の電気料、共有部分の電気料、水道光熱費が含まれます。
※夏季・冬季(7月・8月・11月〜3月)は冷暖房費として月額3,000円徴収します。
※おむつ代、理美容代、新聞、雑誌、嗜好品、医療費などは自己負担。
※リネン費は料金に含む(ただしクリーニング代などは自己負担)。
※介護費が発生した場合は、介護事業者に別途負担金を支払って頂きます。

お問い合せ

  • トップページ
  • 私たちについて
  • あさがおの特徴
  • 施設紹介
  • ご利用案内
  • 職員募集

はぁとふるケア あさがお
〒932-0035 小矢部市西中野694-1 TEL.0766-68-1118 FAX.0766-68-1187
あさがお田川
〒932-0021 小矢部市田川2548 TEL.0766-30-2480 FAX.0766-30-2481

Copyright (C) Warm Heart All rights reserved.